- 2025年1月1日
餅による窒息に気をつけましょう
新年あけましておめでとうございます。 お正月といえば、お餅を食べる機会が多いと思います。そのため、正月にはお餅による窒息の事故も多くなります。その多くは高齢者で…
新年あけましておめでとうございます。 お正月といえば、お餅を食べる機会が多いと思います。そのため、正月にはお餅による窒息の事故も多くなります。その多くは高齢者で…
寒くて乾燥した日が続いています。そして、報道でも多くされているようにインフルエンザの感染が増えており、「注意報レベル」を超えています。この時期、忘年会やクリスマ…
耳垢には乾燥している乾性耳垢と少し水分を含んでいる湿性耳垢があります。ヨーロッパやアフリカの人々では、ほとんどが湿性耳垢で、日本を含む北東アジアは乾性耳垢が多く…
ネコひっかき病は、ネコが保有している菌が、ネコに引っ掻かれたり咬まれたりすることでヒトに感染することで起こります。受傷してから10日以内に傷の痂疲(かさぶた)を…
「夕暮れ症候群」は明確には定義されていないのですが、日が暮れて薄暗くなる頃に不安や混乱を感じて出現する症状です。認知機能の低下した高齢の方に見られることが多く、…
11月も中旬になり、さすがに寒い日も増えて富士山にも冠雪がみられるようになりました。寒い時期になると、ヒートショックが問題になってきます。ヒートショックとは、急…
閃輝暗点というのは、ジグザグした光のようなものが見えてそれが広がっていくことを言います。この光は目を閉じていても見えます。この閃輝暗点の後に頭痛があると片頭痛で…
戸塚ふれあい区民まつりの一環として行われたものです。東戸塚小学校の体育館の一部で戸塚医師会が主催し、血圧測定と健康や疾患に関する質問に答えるような形で行われまし…
小さい頃、ハロウィンなんて知りませんでしたが、今ではハロウィンが近づくと、仮想した子供が街を歩いているところをよく見かけるようになりました。日本においては、戦後…
夫を妻が連れて来院し、「車の車庫入れにすごく時間がかかってうまくできないんです。様子がおかしいんです。」と妻が説明してくれました。症状は来院前日から急にみられる…