• 2025年3月9日

3月9日は「脈の日」です

日本脳卒中協会は、国民に脈をチェックすることを呼びかけるために、3月9日を語呂合わせで、3(みゃ)月9(く)日となるので、「脈の日(Check Pulse Day)」として、日本記念日協会に登録しました。この一番の目的は、不整脈(心房細動)による脳梗塞(心源性脳塞栓症)の予防の為です。このところ、ACジャパンのお笑い芸人によるテレビコマーシャルを見た方も多くいると思います。こちらは日本心臓財団のものですが、不整脈による脳梗塞予防という目的は同じです。

公益財団法人 日本心臓財団

脳卒中というのは、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の総称で、脳卒中の約6割が脳梗塞です。このうちの2割くらいが、心房細動による脳梗塞(心原生脳塞栓症)といわれています。心源性脳塞栓症は、それ以外の脳梗塞に比べ脳梗塞の範囲が広いことが多いため、発症すると半数以上の方が死亡もしくは、寝たきりになるなどの重い後遺症を残すことになります。

心房細動週間・脈の日 – 公益社団法人 日本脳卒中協会

心房細動は、高齢者になるほど増えてきます。また、自分で気づくことができる脳梗塞の前兆なので、時々、脈を自己チェックしましょう。

脈とりで寝たきり予防

秋葉町ゆいクリニック 050-3355-5321 ホームページ