サイドバー・クリニック概要
秋葉町ゆいクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • ブログ
  • 健康
  • 2025年3月1日

タバコを1本吸うだけで寿命が縮まる?

昔に比べ、今は喫煙者の割合はかなり減りました。タバコを吸える場所も決められている場合も多く、2020年4月、健康増進法の一部を改正する法律が施行され、第一種施設…

もっと見る
  • ブログ
  • 疾患
  • 2025年2月19日

血管性認知症・・・予防が可能な認知症です

認知症にもいろいろな認知症があります。その中で血管性認知症は、単独で発症することもあれば、他の認知症(例えばアルツハイマー型認知症など)と併発することも多い認知…

もっと見る
  • ブログ
  • 疾患
  • 2025年2月10日

認知症にならないために・・認知症予防は可能です

認知症予防は可能です。とはいっても、すべての認知症が予防可能というわけではありません。認知症にはなりたくない、という声はよく聞きますし、そのような相談を受けるこ…

もっと見る
  • ブログ
  • 疾患
  • 2025年2月2日

先端巨大症(末端肥大症)・・靴のサイズが変わってませんか?

あまり聞きなれない病名かもしれません。でも、世の中には明らかに見た目でわかる病気の一つです。病気の原因は、ある程度成長した後(背が伸びなくなった後と考えていいで…

もっと見る
  • ブログ
  • 疾患
  • 2025年1月27日

頭痛の原因の一つ・・・椎骨動脈解離

椎骨動脈解離という病名は聞きなれないかもしれません。でもとても怖い病気です。この病気は、椎骨動脈という動脈の壁が裂けてしまう病気で、脳梗塞やくも膜下出血を起こす…

もっと見る
  • ブログ
  • 疾患
  • 2025年1月12日

無意識に起こる体の動き・・・ミオクロニー発作

あまり耳慣れない言葉かもしれません。ミオクロニー発作とは、手足や体の筋肉が、無意識に急に動いてしまう状態を言います。自分の意志とは関係なく突発的に起こり、筋肉の…

もっと見る
  • ブログ
  • 健康
  • 2025年1月6日

大きなくしゃみは仕方ないのか?

この時期、インフルエンザウイルスによる感染症などが気になる季節ではありますが、細菌やウイルスの感染によって鼻粘膜に炎症が起こると、鼻水・くしゃみなどの症状が現れ…

もっと見る
  • ブログ
  • 健康
餅による窒息に気をつけましょうのアイキャッチ画像
餅による窒息に気をつけましょうのアイキャッチ画像
  • 2025年1月1日

餅による窒息に気をつけましょう

新年あけましておめでとうございます。 お正月といえば、お餅を食べる機会が多いと思います。そのため、正月にはお餅による窒息の事故も多くなります。その多くは高齢者で…

もっと見る
  • ブログ
インフルエンザ感染が増加していますのアイキャッチ画像
インフルエンザ感染が増加していますのアイキャッチ画像
  • 2024年12月24日

インフルエンザ感染が増加しています

寒くて乾燥した日が続いています。そして、報道でも多くされているようにインフルエンザの感染が増えており、「注意報レベル」を超えています。この時期、忘年会やクリスマ…

もっと見る
  • ブログ
  • 2024年12月16日

耳垢(みみあか)の話

耳垢には乾燥している乾性耳垢と少し水分を含んでいる湿性耳垢があります。ヨーロッパやアフリカの人々では、ほとんどが湿性耳垢で、日本を含む北東アジアは乾性耳垢が多く…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ
秋葉町ゆいクリニック
秋葉町ゆいクリニック 外観
院長
宇津木 聡
診療内容
脳神経外科、消化器内科、外科、内科
所在地
〒245-0052
神奈川県横浜市戸塚区秋葉町444-2
電話
050-3355-5321
アクセス
富士橋」バス停下車徒歩5分、「秋葉三叉路」バス停下車徒歩8分
  • ホームページ
  • WEB予約
カテゴリ
  • お知らせ (4)
  • ブログ (46)
  • 健康 (14)
  • 疾患 (19)
人気記事
  1. 帯状疱疹ワクチン接種で認知症リスクが低下する? 15575views
  2. 大きなくしゃみは仕方ないのか? 6593views
  3. 頭痛のない閃輝暗点は危険な信号なのか 5140views
  4. 「健康寿命」という言葉をご存じですか? 4995views
  5. 泣くことはいい事なんです 4858views
最新の投稿
  • 江の島のシーキャンドルが赤く灯りました
  • ガンマ波サウンドが認知症を抑制する?
  • 日本では諸外国に比べピロリ菌の感染率が高いんです。
  • カクテルパーティー効果は脳の機能の一つです
  • 視力が低下する原因として脳腫瘍のことがあります。
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (1)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 秋葉町ゆいクリニック