- 2025年4月7日
さくらは健康に良いんです
さくらが咲く風景というのはとても心地よく、さくら並木の下を歩くと緊張がほぐれ、心の奥がゆるむのを実感すると思います。さくらの「ピンク色」は心理学的にリラックスや幸福感を誘発する色であり、短期間に一斉に咲く様子が人の心に安らぎを与えるとされています。日本では、4月から新しい環境での生活となる人も多く、知らずのうちにストレスを抱えてしまう時期でもあるので、さくらによる心理的な癒しとリラックス効果は、日本人にとってとても大切なものなのです。
また、桜の花や葉に含まれる「クマリン」という成分には、抗炎症作用や抗酸化作用、記憶力や集中力を高める作用、心を落ち着かせる作用など様々な作用があると言われています。
さくらは視覚、嗅覚、心理の側面から総合的に人の健康を支える自然の力となっているのです。
