• 2025年4月21日

カクテルパーティー効果は脳の機能の一つです

私たちの耳は、いつも周囲の音をたくさん受け取っています。たとえば、駅のホーム、にぎやかなレストラン、学校の教室など、いろいろな音が同時に聞こえてくる場面は日常的にあります。しかし、そのような騒がしい場所でも、不思議と自分に関係のある言葉を聞き取ることができることがあります。これを「カクテルパーティー効果」といいます。

たとえば、にぎやかなパーティー会場を想像してみてください。周囲ではいろいろな人が話をしていて、音楽や食器の音なども重なっています。それでも、自分と話している相手の声はちゃんと聞き取ることができますし、少し離れたところで誰かが自分の名前を呼んだら、ぱっとその声に気づくこともあります。このように、たくさんの音の中から自分に必要な音や言葉を選び取る能力が、人間には備わっています。

この効果は、聴覚の注意力や脳の働きによって成り立っています。耳に入ってくるすべての音をそのまま理解しようとすると、脳が混乱してしまいます。そこで、脳は「今、集中すべき音」と「聞き流してよい音」とを無意識に選び分けているのです。

カクテルパーティー効果は、私たちの暮らしの中で自然に働いている「脳の選ぶ力」です。聞こえにくさを感じたときは、耳だけでなく脳の機能低下、認知機能の低下の可能性もあります。

秋葉町ゆいクリニック 050-3355-5321 ホームページ