当院でのMRI検査施行をご要望の際には、2通りの予約の仕方があります。どちらにしても紹介状の作成をお願いします。
方法1は、メールアドレスの登録が必要になってきます。ご家族のメールアドレスも使用できます。

予約方法1

予約前に下記MRI問診票でMRI施行に問題ないことの確認とMRI施行時の注意の説明をお願いします。プリントして患者様に渡すか、患者様ご自身のスマートホン等で確認するようにお願いします。患者様に当院のホームページよりMRI予約を取ってもらうようにしてください(下記のMRI予約の取り方をプリントして患者様に渡していただいても構いません) 。MRI予約の時にMRIを取る場所を選ぶことになるので、撮る場所を患者様に説明しておいてください。MRI予約時にも問診表が出ますので、それにこたえることで当院カルテに記録が残ります。来院時にはMRI施行目的の確認の為、簡単な紹介状の作成をお願いします。MRI施行のご希望の条件がある場合にはその希望を予約時にコメントするか、紹介状に記載してください。下記紹介状を利用していただいても構いません。
当院受診時に、貴院で作成していただいた紹介状を必ず持参するようにお願いします。

MRI問診表 MRIの予約の取り方 MRI紹介状

予約方法2

上にあるMRI問診票でMRI施行に問題ないことの確認をお願いいたします。検査目的を記載した貴院様式の紹介状を作成していただき、患者様ご自身でそれを持参し当院へ受診をしていただきます。症状や撮影部位の記載をお願いします。希望の撮影方法がある場合には、その記載もお願いします。緊急性がある場合には、その日に検査を行いますが、少し院内での待ち時間が発生する可能性がありますので、そのことを御了承してもらってください。緊急性がない場合には、MRIを予約し後日MRIを施行することになります。この時は、当院で問診を行います。問診の結果次第では、MRIができないこともあります。

撮影したMRIは、CD-ROMで患者様にお渡しします。MRI検査は、放射線科医による読影結果を1週間以内に届くように郵送いたします(連休を除く)。
オンラインでの画像確認、読影結果確認もできますので、これを希望される場合には、紹介状にメールアドレスを記載し、オンラインでの画像確認を希望することをお知らせください。こちらのほうが早く結果の確認ができます。